出会いと別れの季節になりました。
暖かくなり、人々も植物も動物も、少しずつ一人ひとりのペースで外に
目と心のベクトルが向き、やりとりも増えてくる季節。
私は檜花粉の気配を感じ、
目が痒い、くしゃみの連発と共に春の訪れを実感中😂
寒暖差や天気の変化も大きいこの季節は、大人にとってはちょっと厳しく感じ体調の変化に、ついて行きにくいこともあるかもしれません。
地面の小さな花々を見つけたり、ぼんやり空をみたり、春眠暁を覚えずで、
のんびり過ごしていきましょう。
3月のご予約は、ありがたいことにキャンセル待ちとなっております。
4月のご予約は、後半19日以降になります。
コロナ禍と呼ばれるようになり一年、311からは10年。
人間の体の中で努力して変えることが可能なことは、少し。
楽であっていいこと、と、楽をすることは少しニュアンスが異なると思っています。身体も然り、日々の暮らしも然り。
人の体は、目に見える体だけがその人ではありません。
話し方、気配、気分。
口元に微笑みを。と意識するだけで楽しい気分になれますから。
大変な時こそ、心が乱れるときほど、口元ニヤリとしてみてください。
私の憧れる先生はいつになっても、植物です。
その心肺機能と足腰の強さ、年々尊敬を懐くばかりです。
憧れてやまないですが、今世は人間なので、ジタバタしながら存分に人間を生きようと思います笑笑
大概の体のしんどさは、睡眠と冷えていないこと、そして身体を適度に
動かすことで一時的に解放されていきます。
気持ちや気分、心は、自分と外へのベクトルのバランスの真ん中が
気づかないうちに行きすぎてしまうことでバランスを崩しやすい。
わからなくなってしまい、途方にくれる前に立ち止まりましょ。
加速は簡単、減速は勇気が入ります。
春にしんどさを感じていたら、一つ年を取れたことに感謝し、
今年はどんな一年になっていきそうか、体の声を聞いてみてくださいね。
半日断食もおすすめです。お腹ペコペコで食べるご飯は美味しいし、
身体も軽くなりますよ。
